先週は、家庭教育支援条例問題で大変な一週間でした。
大阪維新の会の団総で記者にも配布された条例案が非常に非科学的、かつ、発達障害のお子様をお持ちの保護者にとっては、怒り心頭に達する内容だったからです。
さらに、新聞各紙で、その条例に公明党も賛成、もしくは共同提案するというような文言が入っていたことから、全国各地から問い合わせがあり、大変迷惑をした次第です。
保護者団体13団体が大阪維新の会に抗議、美延幹事長が平謝りする様子も報じられていましたが、叩き台の叩き台であったというのであれば、しっかり、記者にも説明するはずで、その点の不備については、しっかり反省をしてもらいたいと思う。
公明党は、国会において、発達障害に関する取り組みの促進を呼び掛け、支援の方向性で法案をつくり、子供たちそれぞれの能力を発揮させる方向で保護者の皆さんと連携を進めてきただけに、今回のあの条例案の根底に流れる発達障害は親の責任と断定するような考え方には到底同意する訳にはいきません。
あの騒動のあと、高橋史朗氏からは緊急声明が出ており、一読したましたが、まず、あの条例はだれがつくったのか?という疑問が湧くとともに、声明自体は、まったく、考え方を変更する意向はないというのが読み取れました。大阪維新は、家庭教育の支援について、一度リセットされるとのことだが、発達障害に関する基本的な考え方を変更しない限り、同じ問題が噴出するのではないだろう。
保護者団体としては、まず、発達障害について、しっかり勉強してほしいとの意向も含まれていたことから、17日に勉強会をされることになっているようだが、より理解を深め、家庭支援のあり方について、真剣に議論した上で、施策を考えてもらいたいものだ。
大阪維新の会の見解 巷に出回っている家庭教育支援条例案について
それにしても、自分で配っておいて、巷に出回っているはないようなぁと思います。
公明党のこれまでの発達障害に関する取り組み。
発達障害とは、脳機能の障害によって学習や生活、コミュニケーションに困難を生じる障害で、代表的なものとして、・知的障害
・広汎性発達障害(自閉症)
・高機能広汎性発達障害(アスペルガー症候群・高機能自閉症)
・注意欠陥多動性障害(ADHD)
・学習障害
などがあります。
発達障害者は、人口の5%以上とされる頻度の高い障害ですが、一般的な理解は低く、虐待や不登校などの深刻な2次障害が指摘されています。
しかし、知的障害を伴わない場合は障害と認定されないため、必要な支援が遅れている現状です。
2004年12月に、自閉症や学習障害(LD)、注意欠陥・多動性障害(AD/HD)などへの支援を定めた「発達障害者支援法」が成立し、2005年4月1日に施行されました。
これによって、これまで法律の谷間にあった人たちへの支援策が大きく前進しています。
<これまでの取り組み>(担当 古屋範子衆議院議員)
2003/12/18 | 文部科学省と厚生労働省の担当者から、「ADHD(注意欠陥・多動性障害)に関する政府の取り組みの現状と課題」についてヒアリング |
2004/01/20 | 党発達障害者・児支援を考えるワーキンググループ初会合 座長に福島氏、副座長に古屋範子衆院議員を選任 |
2004/01/27 | 発達障害児への就学前の相談体制や、学習、就労までの継続的な支援のあり方などについて、文部科学省と内閣府よりヒアリング |
2004/02/09 | (福)こころの窓 知的障害者施設 青い鳥 視察 |
2004/02/16 | 発達障害者・児支援について (社)日本自閉症協会よりヒアリング |
2004/02/26 | 発達障害者・児支援について 東京学芸大学特殊教育研究施設教授 太田昌孝氏よりヒアリング |
2004/02/28 |
第2回「ADHDセミナー」 「AD/HD(注意欠陥・多動性障害)サポートネットワーク」猪飼ユリヤ代表 ADHD児の現状と支援のあり方について講演 |
2004/03/01 |
予算委員会第4分科会で質疑 「柱となる発達障害者支援法(仮称)を整備し、支援体制づくりを」と訴えた |
2004/03/16 | 東京都自閉症・発達障害支援センター視察 |
2004/04/02 | 発達障害支援の取りまとめについて 厚生労働省・文部科学省よりヒアリング |
2004/04/13 | 発達障害支援法要綱案について検討 |
2004/04/27 |
発達障害者支援法要綱案について 関係4団体-(社)日本自閉症協会 (福)全日本手をつなぐ育成会 全国LD親の会・NPO法人えじそんくらぶ-よりヒアリング |
2004/05/07 | 発達障害者支援法要綱案について 内閣府・法務省・財務省・総務省・警察庁よりヒアリング |
2004/05/20 | 超党派の「発達障害を支援する議員連盟」 発達障害者支援法要綱案を了承 |
2004/08/06 | 発達障害者支援施策について 厚生労働省よりヒアリング |
2004/08/10 | 厚生労働・文部科学両省への申入れ |
2004/08/16 | 「筑波大学附属久里浜養護学校」視察 |
2004/11/06 |
NPO法人「空の色はそらいろ」(猪飼ユリヤ代表)主催の「ADHD(注意欠陥・多動性障害)セミナー」 「発達障害者支援法案」の今国会成立に全力を挙げる決意を表明 |
2004/11/15 | 自閉症児と健常児の混合教育を行う武蔵野東学園・同技能高等専修学校を視察 |
2004/11/18 | 超党派の「発達障害を支援する議員連盟」 発達障害者支援法案について、早期成立を期すことを決議 |
2004/12/03 | 「発達障害者支援法」成立 (施行日2005年4月1日) |
2004/12/04 | 発達障害者支援法の成立を受けて、厚生労働省と文部科学省から現状や今後の施策についてヒアリング |
2005/06/02 | 日本自閉症協会の石井哲夫会長、全国LD親の会の矢崎弘美理事、NPO法人エッジの藤堂栄子代表、埼玉県発達障害者支援センターの藤平俊幸センター長らを招き、意見交換 |
2005/06/14 | 発達障害者・児の早期療育の重要性について、ノンフィクション作家の門野晴子さんが、米国カリフォルニア州バークレーの先進的な取り組みを中心に講演 |
コメントをお書きください
Del Lever (水曜日, 01 2月 2017 15:32)
Great article, just what I was looking for.
Lilly Sterling (金曜日, 03 2月 2017 10:21)
It is the best time to make some plans for the longer term and it is time to be happy. I have read this post and if I could I desire to counsel you some attention-grabbing things or suggestions. Maybe you can write subsequent articles regarding this article. I desire to read even more things about it!
Marcel Niccum (金曜日, 03 2月 2017 23:12)
Hello just wanted to give you a quick heads up. The words in your article seem to be running off the screen in Internet explorer. I'm not sure if this is a formatting issue or something to do with browser compatibility but I figured I'd post to let you know. The design and style look great though! Hope you get the issue resolved soon. Thanks